子供も親も得する「家庭内販売」
こんばんは!
最近は少しバタバタしてしまったため、
更新をサボっちゃってました(笑)
さて今回は、わが家でやっている、
子供も親も得する「家庭内販売」について
紹介させて頂きます。
子供も親も得する「家庭内販売」とは
先日の記事「家族構成&家族紹介♪」で紹介しましたが、
私の息子は、長男(小学校高学年)・次男(小学校低学年)で
わが家のルールは、高学年から「毎月の小遣い制」になります。
※低学年のうちは、週1~2回(1回あたり150円)の小遣いです。
毎月の渡してあげている小遣いの中から
どうにか集金できないかと考えていました…(笑)
決済者(息子)が気分良く支払うようにするためには
お互いWIN×WIN関係を築ける形で・・・
と考えていました。
そんな中、今年の8月、家族で近くのコストコへ行った際、
ジュース(ジンジャエール350ml×30本入り)が
税込1,478円で販売されているのを発見!
1本あたり約49.3円!!!
これは売れる!!!そして儲かる!!!(笑)
すぐ始めよう!マジカル商店!!!
そう感じた私は、
真夏の猛暑で毎日異常なほど喉が渇く時期という事もあり、
その場で息子たちに
「家庭内でジュース販売しよかな~?駄菓子屋さんより安い値段で!」
と家庭内販売の話を持ち掛けると・・・
「やったぁー!!最近ほんま駄菓子屋さん高いしイヤやってん。。。」
大成功!子供たちは、むっちゃくちゃ喜びました♪
こうして私はジンジャエール350ml×30本入りを購入。
帰りの道中、運転しながら
家庭内での販売価格設定を考えました。
帰宅後、家族みんなに分かりやすいよう
料金表を作成しました♪(笑)
※息子+妻にも売れるよう冷蔵庫に貼ってます
普段あまりジュースを飲みたがらない妻にも
週1本くらい売れてます!
息子たちは、
今まで駄菓子屋さんへ使っていたお金の半分以上は
このジンジャエールの購入にお金を使うようになり、
あげた小遣いが返ってくるという最高の仕組みが出来、
毎月の小遣いは、家庭内販売の売上から渡しています♪
これで、子供たちの小遣いを「出費」という重たい想いから解放され、
毎日楽しく家庭内販売をしています(笑)
最近では、さらば青春の光の「商売上手な居酒屋」のネタを真似て、
子供たちの喉が渇いているであろう風呂上りなどに
購入もしていないのに、間違ったふりをして
『へい!お待ち~!ジンジャエールでーす!…あ、間違えましたぁ』
といってキンキンに冷えたジンジャエールを見せると
飛ぶように売れます!マジカル商店、好調なスタートです!
さらば青春の光「商売上手な居酒屋」(YouTubeより)
ジンジャエールを仕入れたことで
自分自身の喉が渇いたときにも
今まではコンビニやスーパーで買ってましたが
最近は外で一切お金を使う事もなくなりました☆彡
これぞ、まさに一石二鳥♪
マジカル商店これからも頑張ります!!(笑)